
画像の引用元:YouTube
フレンチブルドッグのグリフィンとハルの楽しい日常を公開しているYouTubeチャンネル『Griffin Frenchie』。ハルは歌の才能があり、グリフィンには食べっぷりのよさと芸の才能があるのだとか。
今回はグリフィンを目の検査に連れて行かなくちゃいけない日、だから、短時間だけどハルはお家でお留守番をすることに・・・。ひとりぼっちになったら、ハルはどうするの!?っていう好奇心でカメラで撮影することに・・・!さぞワンパクなことをしでかすのだろうと思ったら想定外の行動をとったようです。
家族の前では強がるけれど「アォーーーー!」と寂しい気持ちが止められない

「ハル、グリフィンを動物病院に連れて行かないといけないんだけどお家でおりこうにしていられる?」と言うご主人様。ハルの頭にはビックリマーク!
「えっ・・・まさかあたち、ひとりぼっちでお留守番しなきゃならないの・・・!?」
ちょっと不安げな表情のハルですが「バイバイ、ママ・・・」と見送ります。

「本当にあたちのこと置いていったのね!?」としばらくその場でフリーズするハルです。
と思ったら!?今度はお歌を歌い始めた!??
「アォーーーー、アォーーーーー!!!」でもいつもみたいに歌を褒めてくれるママはいない・・・。
ちょっと寂しげな表情で、諦めたように扉の前を立ち去るハル・・・。
まだママが出ていって少ししかたっていないけれど、もう寂しいのね!?

部屋の中をあっちへチョロチョロこっちへチョロチョロしてみるものの・・・。
「ああん・・・ツマンナイ」
「まだ帰ってこないよぉ・・・どうすりゃいいの?」
水を飲んでも寂しい気持ちが紛れずに、もう1回「さ・み・し・いよぉ、ウォーーン」

外を見て、待って、待ち続けて・・
ちょっと寝て、また、待って、待って、待ち続けて
力いっぱい待って・・・ついにあきらめちゃった・・・

40分経過して・・・あっ!何かに反応してすぐさまドアに向かうハル。
「あたしの家族が帰って来た!40分がこんなに長く感じたのは初めてよ」

すかさずグリフィンの元へ行き、クンカクンカ。
「ママ、ちょっと今はあたしに構わないで!グリフィンがどこに行ってたかチェックしないと!」
「ママたちがいなくて寂しかったよぉ・・・でも・・・クンクン・・・あたち今とっても・・・
クンカクンカ忙しいの!」と、熱心にグリフィンの匂いを嗅ぎます。
病院の匂いがいつもと違う匂いで、ついハルの好奇心センサーが反応してしまったのですね。

「ハル、私たちが帰ってきてウレシイ?」と聞くママ。
ハルは「誰もいない間、歌の練習をしていただけよーだ!全然さみしくなんてなかったんだからぁ〜!」
でもその顔を見れば一目瞭然。家族が帰ってきて満点笑顔になるハルなのでした。
この動画に寄せられた海外の人たちの反応
●誰かが犬と別れた時に、また戻ってくることを犬に知らせる方法を発明してくれたらいいのに...
●これは純粋に子犬が待ってるだけで悲しくなりました。帰ってこなかったらと想像すると😢
●私が家を出るたびにペットがこんな反応をすると知っていたら、絶対に家を出ないわ。嗚呼、ひどいことになりますね。
●私は(こういうとき)テレビをつけっぱなしにしています。
●この子はドアを閉める前からもう悲しそうな顔してた😭
●犬は群れの動物で、社会性があるから、一人で取り残されると罰として受け取られるんだろうな。
●どこへ行くにも犬を連れて行きたいと思う。
●ああ.........ドアを閉めていても、あの悲しそうな表情を見ていると、私は離れられなくなってしまいました。
●めちゃくちゃ可愛い❤
●犬を一匹だけ家に残したことはない。他に誰も家にいない時は両方連れて行くよ。今のところ片方の犬を連れてもう片方の犬を置いていったことはないなぁ。拒絶感があるのでしょうね。
声の引用元:YouTube
おすすめ(外部サイト)


それから部屋の電気をつけたまま出ることにした